2018/06/19

31.「スペイン語を学ぶ必要があります」はスペイン語でどう言いますか?

こんにちは。¡Buenas tardes! 今回は、「スペイン語を学ぶ必要があります」をスペイン語でどう言うかなど、スペイン語初心者にとって簡単な言い回しを学んでいきます。

                                                       Es útil manejar en México.

まず、スペイン語の読み方は、ほとんどローマ字読みですが、正確に読めるように、以下の記事をチェックしていただけると読みやすくなります。
スペイン語特有の読み方
アクセントなど
二重母音について
スペイン語のリズム

スペイン語の難しいところ

スペイン語はほとんどローマ字読みで、日本人にとって発音しやすい言語です。では、難しいことは何かというと、動詞の変化形が多すぎるということです。覚えるのが大変なのですね。

現在形や過去形などで変化するだけでなく、主語によって動詞が変化するのです。日本語をスペイン語で何と言うか辞書で調べても、動詞の原形しか載っていません。話すときには、現在形であっても、主語によって変化させなければならないわけです。

無人称の文

ところが、この「スペイン語を学ぶ必要があります」という言い回しは、無人称なのです。辞書に出ているそのままの形(動詞の原形)で言えばいいのですね。

Es + 形容詞 + 動詞の原形

Es というのは、Ser動詞 (英語のbe動詞)の第3人称単数形で、この文章形では、いつも「Es」を使います

形容詞も、スペイン語では男性形、女性形、単数形、複数形で変わりますが、この文章形では、常に男性単数形で、辞書に出ているままです。

プラス動詞の原形で、これも変化させる必要がありません

形容詞と動詞の組み合わせで、いろいろな言い回しができます。

~することが必要です

Es necesario ~      ~することが必要です

例:
Es necesario aprender español.    スペイン語を学ぶ必要があります。
(エス ネセサリオ アプレンデール エスパニョール)

Es necesario comer.         食べる必要があります。
(エス ネセサリオ コメール)

Es necesario caminar.        歩く必要があります。
(エス ネセサリオ カミナール)

~することは便利です

Es útil ~         ~することは便利です 

例:
Es útil manejar en México.      メキシコで車を運転するのは便利です。
(エス ウティル マネハール エン メヒコ)

Es útil usar la computadora.      コンピューターを使うのは便利です。
(エス ウティル ウサール ラ コンプタドーラ)

Es útil viajar en avión.        飛行機で旅行するのは便利です。
(エス ウティル ビアハール エン アビオン)

その他にもこんな表現が

Es bueno~        ~することは良いことです。

Es mejor~        ~することはより良いことです。

Es conveniente~      ~することは都合がいいです。

Es importante~      ~することは重要です。

Es difícil~         ~することは難しいです。

Es interesante~       ~することは面白いです。興味深いです。

Es indispensable~      ~することは必要不可欠です。

Es posible~         ~することは可能です。

Es imposible~        ~することは不可能です。

Es fácil~          ~することは簡単です。

全部、後に動詞の原形を付けるだけです。

こんな動詞を付けてみますか?

preparar comida       食事の用意をする

escuchar que hablar      話すより聞く

ir             行く

estudiar japonés       日本語を勉強する

esquiar           スキーする

leer             読む

comer            食べる

vender muy caro        高く売る

creer en Dios          神を信じる

comprar la casa         家を買う

ganar dinero          お金を稼ぐ

まとめ

いかがでしたか?動詞の活用形がまだわからなくても、この無人称の文でなんとか会話ができるといいと思います。それではまた近いうちに!